田村 久義
代表取締役会長
生活関連の購買施設について、組合員と密着してその生活向上と地域社会への貢献を目指し事業を展開してきました。
しかし、近年は大手同業者の進出による競争の激化や価格変動等、JAを取り巻く環境が大きく変化している中で、部門採算性確保の実現は不可欠の事態となっています。
また、経済情勢は、規制緩和・自由化の波が押し寄せ競争が激化し、JAといえどもそれらに対処するため専門機能と高度なサービスの提供が必要となっています。
関る環境のもと、組合員・利用者の利便性向上と施設運営の合理化・採算性確保を目的に以下の目標を掲げ、「自動車事業」「給油事業」「ガス事業」「葬祭事業」について子会社による事業運営を行なっています。
JA庄内みどりとの不離一体の関係のもと、将来的にも組合員ならびに地域住民の高度かつ多様なニーズに応えるため、営業、対策の弾力的な展開はじめ専門的事業運営を図ります。
①マーケティング活動を積極的に展開します。
②JAネットワークの活用と情報収集に努めます。
③利用者へ高品質でかつ廉価な商品の提供に努めます。
④市場動向把握と商品知識の自己研銅に努めます。
地区内外の経済環境変化と顧客ニーズをいち早くとらえ、JA庄内みどりのもつ機能を有効に発揮し得る総合サービス企業として、地域農業、社会の発展に貢献します。
○戦略的事業展開により地域シェアーNO1を目指します。
○事業エリアを拡大し、より多くのお客様に対するサービス提供を行います。
○お客様満足を満たす多様な事業展開を行います。
○品質の良い最新・最高・安全な製品・サービスを迅速かく確実に提供します。
○顧客満足を第1とした会社風土、会社文化の醸成を図ります。
○従業員の専門性を高め、同業他社に勝る人材育成を図ります。
○業績に応じ、公平に処遇される人事制度により職場活性化を図ります。
商号
株式会社みどりサービス
本店所在地
酒田市砂越字上川原44-1
設立年月日
設立登記 平成18年6月27日 営業開始 平成18年9月1日
株主の構成
庄内みどり農業協同組合
資本金
9千7百万円 (100%庄内みどり農業協同組合出資)
設立時発行株式総数 1,000株 1株当たり発行価額 5万円
役員数
取締役9人 代表取締役会長 田村 久義
代表取締役社長 吉村 俊一
取締役 菅原 寛志
取締役 渋谷 佐一
取締役 加藤 和幸
取締役 池田 憲一
取締役 長澤 良樹
取締役 佐藤 康晴
取締役部長 髙橋 基義
監査役2人 監査役 藤塚 三男
監査役 佐藤 裕士
主な事業
自動車事業 自動車整備・車検・修理・販売事業
給油事業 給油所、油類配送事業
ガス事業 プロパンガス販売、関連器具・設備工事業、太陽熱利用等事業
葬祭事業 自宅葬、会館葬、仏壇仏具墓石販売、法要関連事業
職員数
134人内、正職員87人、契約職員47人
事業規模
24年度取扱高3,920百万円
(自動車700百万円、給油1,878百万円、ガス757百万円、葬祭585百万円)
25年度取扱高4,004百万円
(自動車678百万円、給油1,997百万円、ガス756百万円、葬祭573百万円)
26年度取扱高3,739百万円
(自動車559百万円、給油1,839百万円、ガス761百万円、葬祭580百万円)
27年度取扱高3,232百万円
(自動車587百万円、給油1,436百万円、ガス676百万円、葬祭533百万円)
28年度取扱高3,853百万円(計画)
(自動車583百万円、給油1,388百万円、ガス677百万円、葬祭555百万円、
食品650百万円)
Copyright © 株式会社みどりサービス All rights reserved.